仄かに見える杜

ゲームの攻略が多めです。

[ゲーム]

[ゲーム]

SOLD OUT 2非公式イベント準備中です

テンションが上がってきたので、春ごろに開催したのを1つ改造して復刻イベントしようかなと思っております…!今月の24日ごろの開催を考えております。

そして、肝心の?アレクサ関連も控えております。禁断の同時開催でしょうか…?(; ・`д・´)

GPTsで非公式SOLD OUT 2質問箱作ってます

まだかなーと書いたGPTsですが、選べるようになったので早速作っています。まずは、SOLD OUT 2ですね…!ゆくゆくは別のでも作ってみたいものですが。

GPTのストアが出来るというお話もありましたが、公開範囲をpublicにするとストアが出来ればならぶ?ような感じでした。

GPT store

肝心の内容がまだまだなので (; ・`д・´) 他のプレイヤさんもまきこみつつ作っております。目指せストア開幕No1!(!?

SOLD OUT 2関連で作ったものその2

今日も「オンラインお店ごっこ」「経営放置ロール生産ゲーム」なSOLD OUT 2のお話です。

以前から、棚の商品がどのような住人に好まれるかや、棚の売り上げ時給(利益ではありません)、総売り上げ個数などを表示する「売り上げ時給地図」というのが2種類ほどあったのですが、最近3種類目が出来ました。

新72時間売り上げ時給地図β
https://kawaii.pet/so2/around3/

これなんですが、以前から棚数ヒートマップというコンテンツが別にありまして、それの見た目が比較的好評だったことや、商店街と呼ばれているのですがプレイヤーが密集しているのが一目でわかるため、そちらと棚の詳細がわかる売り上げ時給地図を足したもの…という感じです。

中身はだいたいreactで書いております。+@muiですね。それゆえちょと重いかな…と思ったりはします (; ・`д・´) @muiが重めなんですよね…表がとくに。

ちょと、プレイヤさんじゃないと何を言っているか分からないところあるかと思いますが…そんなのも作ってたというお話です。

SOLD OUT 2関連で作ったものその1

この記事は思い出しつつ書く予定なので、多分なかなかシリーズが完結しないと思うのですが (; ・`д・´)

私enayaが(SOLD OUT 2ではこぞう鋳造所が)作ったコンパニオンツールとでもいうのでしょうか…そんな大したものではないのですが…をご紹介したいと思います。

まずは古いものでこのブログにも以前にかきましたが「非公式SO2チェッカー」です。

非公式SO2チェッカー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJ9MW5D

投稿者がミコトという名前になっておりますが拙作です(AWS周りがよくわかってないころだったので…

経営放置ロール生産ゲーム、SOLD OUT 2で公開されている情報を検索します。となっておりますが、市場の商品の平均単価の検索?くらいしかできませぬ…

ですが、推しは

Alexaで検索できる


です!入力は音声、出力は基本音声になっております。

とはいえ、大きな問題としては検索は商品名で検索するのですが発音しにくい商品名とか、ユーザーコンテンツだと読めない商品名とかがあるので…このあたりをどうするかという課題が残っております。

一応、ユーザーコンテンツには番号がふられているので、それで検索する…という案をもっていたのですが、いまだに実装出来ておりません。すみませぬ。

お気に召しましたら使ってみて頂けると幸いです。

SOLD OUT 2の公式さんからリンクして頂きました…!

はじめましての方もご存じのかたもこんにちは。enayaことこぞう鋳造所です。

この度!!SOLD OUT 2の公式さんから、この[ゲーム][SOLD OUT 2]カテゴリをリンクして頂きました…!

今さらなの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが…(; ・`д・´) いえ、大昔ですがゲームの公式さんからリンクして頂いたことがありましてですね…それがプレッシャーとか結構大変だったのですよ(割とちきんはーとなのです

なので、自由にしていようと思っていたのですが、気が変わりまして (`・Д・´) リンク申請してみたところ了承して頂いた。という感じです。

改めて見返してみて、もっと有用な情報を書いておけばよかったですね…セクレタリさんというSOLD OUT 2の情報サイトがあるのですが、どちらかというとblogには書き込まずそちらにだけ書いていた感じもあります。一応、私が書いた書き込みの一覧を…

こぞう鋳造所#10353
https://soldout2.secretary.tokyo/@c110c05978483c36
https://soldout2.secretary.tokyo/@5e73b184a3e5c16
https://soldout2.secretary.tokyo/@bbff842b5fca8642

上にあるほど新しいです。3か所に分散している理由はですね…1回はtwitter絡みでログイン出来なくなってしまったのと、もう1回はパスワードを忘れてしまうといううっかりをしてしまったからでした…気をつけます…

気を取り直して今後ともよろしくお願いしますー🐼



soldout2の序盤攻略記事

随分と以前に(SOLD OUT 2)序盤攻略という記事を書きましたが、お役に立っているのでしょうか…

ちょと気になって、ここの所のこのblogへのアクセスを再確認してみたのですが、いくらかsoldout2絡みのアクセスがあるようなのでどうなのだろうと思った次第です。

ここ数か月、めまいがひどくて反応鈍いのですが、こちらのコメントでもパール街板(掲示板)でもお気軽にどうぞ!って、掲示板だとほかの方も書き込んでいますので、気になっちゃうかもしれませぬね。

販売の流行には意味がある?

SOLDOUT2のお話です。

今日、ちょとお話が出たので、流行って効果あるのか…というのをBigQueryに取り込んだデータを使ってみてみました。

集計したのは、過去28日間のパールでの花屋の住民売りデータです。

IMG_20220926_225436


ながいwしかも、これだけじゃないのですが…ただ、時々データの取り込みがとまってたため、一部のデータは除外しました。結果…

trend=なし 平均589237.2 標準偏差90076.67
trend=↑ 平均622270.2 標準偏差100049.72
trend=↓ 平均535109.4 標準偏差60036.71

となりP値0.0316で有意差ありとなってしまいました。あ、あれ…

というか、有意差ありとなったことよりも、眺めてたら面白い売れ方をする時間帯がありました。

Screenshot_2022-09-26-23-05-26-37


この2022-09-06 20時と22時のところですが、一番右の列が流行でこの時に流行は起きていないのですが、過去28日の間で一番売れた2時間と一番売れなかった2時間だったのです…(; ・`д・´) なんか不思議ですね。




(SOLD OUT 2)第4回 SO2 bingo ありがとうございました

先日、「(SOLD OUT 2)第4回 SO2 bingo を行います」という書き込みをしましたが、昨日ビンゴ大会が終了致しました。ご参加下さった皆さまありがとうございました…!

や、いつもながら進行&ビンゴを本番動作させるのは緊張しますね…

暖かいお言葉もたくさん頂いたので、また何かイベントをしてみたいなと思います。

(SOLD OUT 2)第4回 SO2 bingo を行います

先日、「(SOLD OUT 2)第2回 SO2 bingo を行います」という書き込みをしましたが、明日(15日)に第4回としてビンゴ大会を行います。

ビンゴカードの処理を並列化して、1分に500枚のビンゴカードを処理出来るようにしたりとあれこれ変更してみました。

私の創業600日(本当は601日なのですが…)記念もかねておりますが、宜しければご参加下さい。

(SOLD OUT 2)新しい街いってみました

SOLD OUT 2では、開拓投票も終わり、新しい街が出来ました。運営さん命名で、オパール街という名前になりましたねー

新街は、前々から「土地開発禁止」「他のお店への隣接禁止」「資源は少な目」という変わったルールが適用される事が公言されていたので、どんなものかと気になっていってみました。

今のところ、住民向け(NPC向け)の販売に苦労するくらいで(重要ではありますが…)あんまり他と違うのを実感出来ていません笑。本格的に資源採取すればわかるかなぁとは思うのですが。

いろんな街から、いろんな方が集まってこられてるので、それだけでも面白いですね。暫くは、この街でプレイしようかなとは思っております。
RSS
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments
検索
  • ライブドアブログ