Android ネタなんて初めてですw
知り合いがAndroidのGoogle日本語入力をQWERTYキーボードで使っているのですが、仮想キーボードのAを押そうとすると絵文字キーを押してしまうので困るという話をしていたのでなんとか出来ないかと思い調べてみました。備忘録的に書いてみます。
なお、この方法はちょっとあれな上に、提供元不明アプリをインストールしなければならないので…もしご利用なさるときはくれぐれも自己責任でお願い致します。
Androidのバージョンや、画面サイズによっては別の場所を修正しなければですが…あと、この方法は間違っているかもしれません。問題ありそうならこの書き込みは削除します…!くれぐれもお気をつけて。
2017/5/7追記
同じように困っている方、いらっしゃるんですね。
Android版のQWERTY配列の絵文字キーの配置について
https://productforums.google.com/forum/#!topic/ime-ja/ODdjlEgHDNI;context-place=forum/ime-ja
トピックにあったZの隣にあるのってどのレイアウトだろ…
確かに、使う方にとっては便利かもですから、設定で絵文字キーを消す事が出来ればいいですね。
知り合いがAndroidのGoogle日本語入力をQWERTYキーボードで使っているのですが、仮想キーボードのAを押そうとすると絵文字キーを押してしまうので困るという話をしていたのでなんとか出来ないかと思い調べてみました。備忘録的に書いてみます。
なお、この方法はちょっとあれな上に、提供元不明アプリをインストールしなければならないので…もしご利用なさるときはくれぐれも自己責任でお願い致します。
- Google Playから「APK Editor」をインストールします
- APK Edtorを起動
- Select Apk from Appをタップ
- 一覧から、Google 日本語入力を探してタップ
- Full Editをタップ
- 画面下の Files をタップ
- 一覧から、layout-sw600dp-v13をタップ
- 一覧から、keyboard_ja_qwerty_input_area.xmlをタップ
- ※ この作業が変更点です。十分ご注意を…!
多分17行目
(前略)android:id="@id/key_pos_switch_to_smiley" android:layout_weight="50.0" style="@style/SoftKey.BigInset.Dark" />
の layout_weight="50.0" を layout_weight="1.0" に
- 戻るキーをタップ
- 右上にある Build をタップ
- Success と出たら、下部左のRemoveをタップしてInstallをタップ
Androidのバージョンや、画面サイズによっては別の場所を修正しなければですが…あと、この方法は間違っているかもしれません。問題ありそうならこの書き込みは削除します…!くれぐれもお気をつけて。
2017/5/7追記
同じように困っている方、いらっしゃるんですね。
Android版のQWERTY配列の絵文字キーの配置について
https://productforums.google.com/forum/#!topic/ime-ja/ODdjlEgHDNI;context-place=forum/ime-ja
トピックにあったZの隣にあるのってどのレイアウトだろ…
確かに、使う方にとっては便利かもですから、設定で絵文字キーを消す事が出来ればいいですね。